大根
ミニ家庭菜園の大根が花芽を付け始めた。もう少し太らそうと思っていたが、花を咲かせると簾が入るのではないかと思い収穫することにした。初めて作る大根だし、冬の寒さでなかなか育たなかったので食べれる状態になっているか心配していた・・・・
早速、豚挽肉と大根の煮物にして見たが、簾入りの心配もなくしっかりした味で美味しかった。これなら暖かくなるのを待って、もう一度種を蒔いてみようかと思う。
種を蒔いたのは大小の2種類。育ちは悪かったが大きい方は25~30cm、小さい方は15~20㎝の大きさになっていた。
寒い朝も今日で終わりです。明日からは最高気温が20度越えの暖かい春です。バラ、牡丹等が芽を出し始め、ツバキ、スイセン、クリスマスローズなど庭も色彩を取り戻し始めています。
ツバキ
クリスマスローズ
リンは舌をチョイと出し、リラックスしてお休みです
早速、豚挽肉と大根の煮物にして見たが、簾入りの心配もなくしっかりした味で美味しかった。これなら暖かくなるのを待って、もう一度種を蒔いてみようかと思う。
種を蒔いたのは大小の2種類。育ちは悪かったが大きい方は25~30cm、小さい方は15~20㎝の大きさになっていた。
寒い朝も今日で終わりです。明日からは最高気温が20度越えの暖かい春です。バラ、牡丹等が芽を出し始め、ツバキ、スイセン、クリスマスローズなど庭も色彩を取り戻し始めています。
ツバキ
クリスマスローズ
リンは舌をチョイと出し、リラックスしてお休みです
この記事へのコメント
初めてですか
自分で作って食べられるのが一番の楽しみなんでしょうね。
大根は初めて作りました。キュウリ、トマト、ナス、万願寺唐辛子、小松菜などは作ってました。自分で作ったのは美味しいですね。そして無農薬野菜ですからね。