2016年02月24日 河津桜が咲き始めました 園芸 犬 花 枝垂れ梅に少し遅れて河津桜が咲き始めました。パソコンをVistaからWindows10に買い替えました。スタートの画面がガラリと変わり、まず操作を覚えるのが大変です。アプリとソフトはどう違うの? パソコンは素人同然の私、Windows10の基本解説本と睨めっこしながら四苦八苦しています。写真を取り込み補正も試み、今回ブログに初アップしました。ヤレヤレです・・・河津桜枝垂れ梅クリスマスローズリンは何時ものように日向ぼっこです
コマダム 2016年02月24日 16:11 なんか懐かしい風景に思えます。庭の河津桜はしべ桜になっています。あと1か月で今度はソメイヨシノで、待ち遠しいです。うちは8.1なのでPC立ち上げると10にUPしませんかの窓が開いてきます。しませんといいながら ✕を押しています。8.1でも苦労したのにしばらくはこのままで不自由も無いですから。最近また曇りがちでたろは 寒そうです。リンちゃんあつくなりすぎないのかな?
keitan 2016年02月24日 17:18 コマダムさん こんにちは8.1のサポート終了は23年のようだからまだまだ大丈夫ですよ。なにせVistaはIE8を9にアップしたり動画の見られる環境が制限されたり、更に来年にはサポートが終了になり心配になりました。シンプルなVistaでしたから10の操作に慣れるまでは結構大変そうですが、頭の柔らかいうちに買い換える事にしました。
achisi 2016年02月24日 20:58 こんばんは。今年は総じてお花の開花が早いですね。ソメイヨシノも早いんだろうな~。WinOSアップデート、ぎりぎりまでやらないつもりです。とはいえ、メインパソコンその物を買い換えないといけないのですが。
keitan 2016年02月25日 09:16 achisiさん おはようございます今年は雪のないスキー場があったりで本当に暖冬だったんですよね。植物も迷ってしまいますよ。パソコンも年数が経つと性能そのものが落ちてきますしね。
keitan 2016年02月27日 10:56 行き当たりばったりさん おはようございます明日からは気温も上がりそうです。今朝も鶯が鳴いていました。それも練習中でなく、しっかと鳴いていました。春近しですね。
この記事へのコメント
庭の河津桜はしべ桜になっています。
あと1か月で今度はソメイヨシノで、待ち遠しいです。
うちは8.1なのでPC立ち上げると10にUPしませんかの窓が開いてきます。
しませんといいながら ✕を押しています。
8.1でも苦労したのにしばらくはこのままで不自由も無いですから。最近また曇りがちでたろは 寒そうです。リンちゃんあつくなりすぎないのかな?
8.1のサポート終了は23年のようだからまだまだ大丈夫ですよ。
なにせVistaはIE8を9にアップしたり動画の見られる環境が制限されたり、更に来年にはサポートが終了になり心配になりました。
シンプルなVistaでしたから10の操作に慣れるまでは結構大変そうですが、頭の柔らかいうちに買い換える事にしました。
今年は雪のないスキー場があったりで本当に暖冬だったんですよね。植物も迷ってしまいますよ。
パソコンも年数が経つと性能そのものが落ちてきますしね。
すっかり春の様子。
日一日と暖かくなっていくでしょう。
ひなたぼっこも、実に気持ちよさそうです
明日からは気温も上がりそうです。今朝も鶯が鳴いていました。それも練習中でなく、しっかと鳴いていました。春近しですね。