2016年11月07日 今日は立冬です ガーデニング 犬 花 陽の傾きがが早くなりましたね。急に温度が下がって来ました。昨夜はこの秋初めて暖房が入りました。気が付けばいつの間にかアカネトンボも居なくなっています。今日は立冬、咲く花も少なくなり、晩秋の庭そのものです。そろそろパンジー、ビオラなどを植えて冬支度を始めなければ・・・陽が昇り始めると庭の陽だまりを求めてリンも庭に出て行きます。昼間も時々日向ぼっこです。遊びの催促クレマチス小菊ペンタス芝桜河津桜の根元に咲くツワブキ日本水仙が花芽を伸ばしています千両が少し色付き始めています万願寺は相変わらず実を付けてます。まだまだ収穫可能です。
コマダム 2016年11月07日 16:08 水仙がつぼみをもっているんですね。うちも探してみましょう。庭に朝日が当たり始める場所から移動していますね。風が当たらず、温かな日差しの中で眠っている姿は羨ましくなります
keitan 2016年11月08日 09:10 コマダムさん おはようございます日本水仙は早いのは12月には咲き出しますからね。朝のうちは部屋の中より陽だまりの方がず~と暖かいから良いんでしょうね。昼間でもそうなんですが体が熱くなると入って来ます。よく心得ていますよ。
この記事へのコメント
うちも探してみましょう。
庭に朝日が当たり始める場所から移動していますね。風が当たらず、温かな日差しの中で眠っている姿は羨ましくなります
日本水仙は早いのは12月には咲き出しますからね。
朝のうちは部屋の中より陽だまりの方がず~と暖かいから良いんでしょうね。
昼間でもそうなんですが体が熱くなると入って来ます。よく心得ていますよ。