ご無沙汰いたしております
昨年の9月以来、もう5ヵ月が経ってしまいました。ご無沙汰いたしております。季節は河津桜、枝垂れ梅の花咲く頃になりました。体調は山あり谷ありですが、何とか元気にやっています。
今週から抗癌剤の6クール目が始まります。相変わらず白血球が減少するのは同じで予定通りには行きません。予定では1クールが1ヵ月で終わり2クール2ヵ月で検査と言う所なんですが、私の場合は検査まで3ヵ月掛かってしまいます。
「白血球の減少時、無理をして体を壊してまで投与する事ではない」と先生も言います。薬の効き目は兎も角、慌てず、焦らず、諦めず「3つのあ」を忘れない事ですかね。
食欲の落ちる時期も繰り返しやって来ますから、美味しく食べられる時にしっかり食べる事ですね。これからは段々暖かくなって来るでしょうから元気を出して頑張ります。まずは近況報告まで。
河津桜の開花です
枝垂れ梅も咲き出しました
庭の鉢植えでも日本水仙、福寿草が咲き始めました。
リン
この記事へのコメント
「3つのあ」に ぼちぼちとを くわえてくださいね(笑)
こちらは河津桜だけでなく日本水仙も終り葉っぱがワサワサ状態で枯れたら掘り上げないといけないな と思っています。
リンちゃんも変わらずかわいく・・犬は見た目があまり変化しないのがうらやましいです・・元気そうで 良かったです。
また落ち着かれたらUPして下さいね。
河津桜・梅・水仙どの花も綺麗です。
「3つのあ」色々な事に当てはまりますね。
食欲の有る日が一日でも多くなりますように
リンちゃんの目が可愛い~。
次はピンク系のクリスマスローズをと思っています。
いつもありがとうございます。
ご無沙汰しておりました。UPする気になるのにだいぶ時間が掛かってしまいました。UPすると生活にも変化が出るしいいですね。
体調の山谷はありますが「まあ、ぼちぼちでんなぁ」を合言葉に焦らずに頑張ります。
ずっと心配していました。
山あり谷あり、「3つのあ」ですね。
食欲も食べられるときに食べて体力つけてくださいね。
お庭のお花が綺麗に咲きましたね。
リンちゃん、カメラ目線が可愛いですね。
どうぞ、ゆっくり養生してくださいね。
お元気そうで良かったです。
ご無沙汰しておりました。
「3つのあ」を心に言い聞かせている積りなんですが中々思い道理には行きませんね。食べられる内にとつい食べ過ぎてしまい、その一口が多かったになり、後で苦労を強いられます。無理は禁物ですね。
気になってました~
美味しく食べられるとき
しっかり食べてください
美味しくないときだってありますよ~
ご無沙汰しておりました。
この冬は暖かいとは言え脂肪のなくなった体には堪えますね。
暖かくなるとリンの散歩も出掛けられるんでしょうけど。
先ずは体力を付ける事ですね。焦らず頑張ります。
ご無沙汰しておりました。
UPする気になって来たのは元気が出て来たと言う事でしょうか。
副作用も繰り返しやって来ますから、食べられる時にしっかりとね。
お久しぶりです。
私も腰椎の脊柱管狭窄症で、
入院手術したりして、
約8カ月お休みしていましたが、
今年の初めから、
また、はじめました。
今、すーちんさんの気持玉の中に、
お名前を見つけて、うれしくなって立ち寄らせて頂きました。
お庭の花達は季節を忘れず、咲き始め、
リンちゃんも相変わらずとっても可愛いです。
これからもよろしくお願いします。
脊柱管狭窄症での8か月のお休み大変でしたね。
私は今日から2日間の入院予定でしたが白血球の減少で来週に延期となりました。庭の花達も忘れずに季節になれば花を咲かせています。リンも元気ですよ。
今後ともよろしくお願いします。
本当に暖かい冬ですね。
ソメイヨシノの開花も早そうですものね。
我が家の河津桜ももう2~3分咲きの状態です。
去年より10日くらい早いでしょうか。
これから暖かくなるでしょうから気分も良くなるでしょう。
冬が過ぎ、ようやく春が巡ってきました。
お元気そうで何よりです。
ワンちゃんも、相変わらずかわいい姿です。
コメントありがとうございます。
きょうは4月の陽気だそうです。暖かくなりました。
この分だと、桜の開花も大分早くなりそうですね。
焦らずにボチボチと頑張ります。
ソメイヨシノも満開を過ぎようとしています。
食欲はいかがですか。
お口に合うものをガッツリ食べて頑張って
下さいね。
気持ち玉ありがとうございます。
調子が良いとつい食べ過ぎてしまい、大変な思いをしています。
一昨日もやってしまい、昨日は朝昼食事抜きでした。
胃が小さいですから無理は禁物なんですが、つい忘れてしまいます。
気を付けないとね。